
学園ブログ
ブックハンティングを行いました
カテゴリ: 図書館
図書委員会は紀伊國屋書店でブックハンティングを行いました。

ブックハンティングとは、図書委員が大型書店で図書館に入荷する本を選ぶ取り組みです。
生徒目線で選書することにより、図書館の利用アップにつなげていく目的で、年に1回行っています。
まず、ハンディーターミナルの操作方法を学び、本が決まったら、本のバーコードを読み取ります。
「この本を入れたら利用者が増える!」
「少ないジャンルの本を選ぼう」
と、より良い図書館を目指して40冊選びました。
生徒目線で選書することにより、図書館の利用アップにつなげていく目的で、年に1回行っています。
まず、ハンディーターミナルの操作方法を学び、本が決まったら、本のバーコードを読み取ります。
「この本を入れたら利用者が増える!」
「少ないジャンルの本を選ぼう」
と、より良い図書館を目指して40冊選びました。
過去記事一覧