部活動・戦績
楽しい学園ライフには、部活動が欠かせません。
自分に合った部活動を見つけて
自分の可能性を精一杯伸ばしていこう!
自分に合った部活動を見つけて
自分の可能性を精一杯伸ばしていこう!
運動系 sports club
活躍のフィールドは全国へ! 世界へ!
男女共学の山陽学園では部活動を通じて個性を磨き、地域貢献に取り組みます。
これまでソフトテニス部はインターハイ個人準優勝、卓球部はインターハイ団体5位などの素晴らしい実績を示しています。

バドミントン部
■ 活動日:週6日(週末は遠征あり)
■ 部員数:中学生 5名/高校生 11名
目標・目的:明るく笑顔で日本一を目指します。将来的にはオリンピック選手輩出していきます
[戦績]
令和元年度全国国民体育大会 出場
令和元年度中国高等学校バドミントン選手権大会 個人シングルス3位
令和元年度国民体育大会県予選会 個人ダブルス優勝
令和元年度県中学校シングルス大会 優勝
■ 部員数:中学生 5名/高校生 11名
目標・目的:明るく笑顔で日本一を目指します。将来的にはオリンピック選手輩出していきます
[戦績]
令和元年度全国国民体育大会 出場
令和元年度中国高等学校バドミントン選手権大会 個人シングルス3位
令和元年度国民体育大会県予選会 個人ダブルス優勝
令和元年度県中学校シングルス大会 優勝

卓球部
■ 活動日:月火水木金土日(遠征あり)
■ 部員数:中学生 12名/高校生 7名
目標・目的:日本一、数値化されない人間力の成長
[戦績]
平成30年度全国高等学校選抜卓球大会 団体5位
平成30年度全国中学校選抜卓球大会 団体準優勝
平成30年度全国高等学校卓球選手権大会 団体ベスト16
平成30年度全国中学校卓球大会 団体3位
■ 部員数:中学生 12名/高校生 7名
目標・目的:日本一、数値化されない人間力の成長
[戦績]
平成30年度全国高等学校選抜卓球大会 団体5位
平成30年度全国中学校選抜卓球大会 団体準優勝
平成30年度全国高等学校卓球選手権大会 団体ベスト16
平成30年度全国中学校卓球大会 団体3位

水泳部
■ 活動日:学内にプールがないので、各自クラブや外部プールで練習に励んでいます
■ 部員数:中学生 2名/高校生 5名
目標・目的:個人個人のペースを重視します。3年間を通して自分を磨きましょう
[戦績]
令和元年度全国高等学校総合体育大会水泳競技大会 女子200m平泳ぎB決勝8位
第62回岡山県高等学校新人水泳競技大会 女子総合4位
第71回中国五県対抗水泳競技大会岡山県予選会 女子100m平泳ぎ1位
第58回岡山県高等学校総合体育大会 女子総合8位
■ 部員数:中学生 2名/高校生 5名
目標・目的:個人個人のペースを重視します。3年間を通して自分を磨きましょう
[戦績]
令和元年度全国高等学校総合体育大会水泳競技大会 女子200m平泳ぎB決勝8位
第62回岡山県高等学校新人水泳競技大会 女子総合4位
第71回中国五県対抗水泳競技大会岡山県予選会 女子100m平泳ぎ1位
第58回岡山県高等学校総合体育大会 女子総合8位

バレーボール部
■ 活動日:月火水木金土日(遠征あり)
■ 部員数:中学生 11名/高校生 16名
目標・目的:「辛抱第一何くそで」をモットーに練習に励み、チームプレーを通して社会に貢献するための能力を育んでいます
[戦績]
第58回岡山県高等学校総合体育大会 ベスト16
第22回中国私立高等学校バレーボール選手権大会 ベスト8
第30回春の中学バレーボール大会 ベスト8
第57回岡山県総合体育大会 ベスト8
■ 部員数:中学生 11名/高校生 16名
目標・目的:「辛抱第一何くそで」をモットーに練習に励み、チームプレーを通して社会に貢献するための能力を育んでいます
[戦績]
第58回岡山県高等学校総合体育大会 ベスト16
第22回中国私立高等学校バレーボール選手権大会 ベスト8
第30回春の中学バレーボール大会 ベスト8
第57回岡山県総合体育大会 ベスト8

弓道部
■ 活動日:水金
■ 部員数:中学生 2名/高校生 8名
目標・目的:本校の弓道部は高校生だけでなく中学生もいます。そして、生徒はそれぞれ異なるコースに所属し勉強しているため、放課後、一斉に集合し、練習を始めることができません。したがって、それぞれ放課後、異なる時間に練習場に集合し、各自練習しています。生徒はそれぞれ、自分たちの目標に向かってそれぞれのペースで練習を行っています
[戦績]
1972年・1973年・1979年・1983年・1985年 インターハイ個人戦出場
■ 部員数:中学生 2名/高校生 8名
目標・目的:本校の弓道部は高校生だけでなく中学生もいます。そして、生徒はそれぞれ異なるコースに所属し勉強しているため、放課後、一斉に集合し、練習を始めることができません。したがって、それぞれ放課後、異なる時間に練習場に集合し、各自練習しています。生徒はそれぞれ、自分たちの目標に向かってそれぞれのペースで練習を行っています
[戦績]
1972年・1973年・1979年・1983年・1985年 インターハイ個人戦出場

テニス部
■ 活動日:月火水木金土日
■ 部員数:中学生 5名/高校生 11名
目標・目的:テニスを通じて自ら課題を見つけ、解決する力を身につける。自ら動く集団を目指す
[戦績]
第41回全国選抜高校テニス大会 団体出場 シングルス2回戦
平成30年度岡山県秋季高校テニス大会 シングルス準優勝
平成30年度全国中学生テニス大会 団体ベスト8、シングルス出場
2018全日本ジュニアテニス選手権大会 U16シングルス出場、U14シングルス出場、U14ダブルスベスト16
■ 部員数:中学生 5名/高校生 11名
目標・目的:テニスを通じて自ら課題を見つけ、解決する力を身につける。自ら動く集団を目指す
[戦績]
第41回全国選抜高校テニス大会 団体出場 シングルス2回戦
平成30年度岡山県秋季高校テニス大会 シングルス準優勝
平成30年度全国中学生テニス大会 団体ベスト8、シングルス出場
2018全日本ジュニアテニス選手権大会 U16シングルス出場、U14シングルス出場、U14ダブルスベスト16

体操部
■ 活動日:週6日
■ 部員数:中学生 3名/高校生 6名
感謝の心を忘れず日々の努力で全国大会を目指します。
[H20年度 全国高等学校総合体育大会]団体優勝(46年ぶり2回目)
[H30年度 岡山県高等学校総合体育大会]団体 2位
[H30年度 中国高等学校選手権大会]団体 4位
[国民体育大会]岡山県代表 1名
[岡山県中学校総合体育大会]団体優勝
[中国中学校選手権大会]団体 2位
■ 部員数:中学生 3名/高校生 6名
感謝の心を忘れず日々の努力で全国大会を目指します。
[H20年度 全国高等学校総合体育大会]団体優勝(46年ぶり2回目)
[H30年度 岡山県高等学校総合体育大会]団体 2位
[H30年度 中国高等学校選手権大会]団体 4位
[国民体育大会]岡山県代表 1名
[岡山県中学校総合体育大会]団体優勝
[中国中学校選手権大会]団体 2位

陸上競技部
■ 活動日:火水木金
■ 部員数:中学生 2名/高校生 2名
心身共に健やかな体をつくる。
■ 部員数:中学生 2名/高校生 2名
心身共に健やかな体をつくる。

ホッケー部
■ 活動日:火水木金土日
■ 部員数:高校生 8名
全国大会出場を目指して日々「努力」し、精神力・忍耐力を磨きます。
■ 部員数:高校生 8名
全国大会出場を目指して日々「努力」し、精神力・忍耐力を磨きます。

新体操部
■ 活動日:月火水木
■ 部員数:中学生 1名/高校生 4名
仲間と協力しながら心身を鍛え、全国大会への出場を目指しています。
■ 部員数:中学生 1名/高校生 4名
仲間と協力しながら心身を鍛え、全国大会への出場を目指しています。

サッカー部
2020年新設予定

ラグビー部
2020年新設予定

バスケットボール同好会
■ 活動日:木
■ 部員数:中学生 2名/高校生 21名
初心者大歓迎!バスケット好きが集まっています。
■ 部員数:中学生 2名/高校生 21名
初心者大歓迎!バスケット好きが集まっています。
(閉じる)
文化系 culture club
文化系の地歴部が日本政府・外務省主催「第2回SDGsアワード」特別賞や日本水大賞グランプリを受賞。
国連主催のドイツで開催される国際会議へ招待されるなど、活躍の舞台は全国から世界へ広がってます。
国連主催のドイツで開催される国際会議へ招待されるなど、活躍の舞台は全国から世界へ広がってます。

地歴部
■ 活動日:金
■ 部員数:中学生 5名/高校生 20名
海ごみの回収活動など環境問題の調査に取り組みます。メディアでも紹介され、日本代表として世界や全国大会で活躍しています。
[第2回ジャパンSDGsアワード]特別賞(SDGsパートナーシップ賞)
[第21回日本水大賞]大賞
■ 部員数:中学生 5名/高校生 20名
海ごみの回収活動など環境問題の調査に取り組みます。メディアでも紹介され、日本代表として世界や全国大会で活躍しています。
[第2回ジャパンSDGsアワード]特別賞(SDGsパートナーシップ賞)
[第21回日本水大賞]大賞

放送部
■ 活動日:月火水木金土日
■ 部員数:中学生 8名/高校生 25名
吹奏楽部は、さまざまな演奏会やコンクールはもちろん、マーチング活動も積極的に行っています。初心者大歓迎!吹奏楽部で自分を表現してみませんか。
[平成25年度岡山県中学校コンテスト]アナウンス部門・番組部門 優秀賞
[第59回NHK杯全国高校放送コンテスト]出場
■ 部員数:中学生 8名/高校生 25名
吹奏楽部は、さまざまな演奏会やコンクールはもちろん、マーチング活動も積極的に行っています。初心者大歓迎!吹奏楽部で自分を表現してみませんか。
[平成25年度岡山県中学校コンテスト]アナウンス部門・番組部門 優秀賞
[第59回NHK杯全国高校放送コンテスト]出場

バトンダンス部
■ 活動日:月水木
■ 部員数:中学生 7名/高校生 6名
バトンやチアポンポンを使ったダンスを、楽しく仲良く練習しています。
■ 部員数:中学生 7名/高校生 6名
バトンやチアポンポンを使ったダンスを、楽しく仲良く練習しています。

ダンス部
■ 活動日:月水金(大会・発表会前は毎日)
■ 部員数:中学生 4名/高校生 29名
目標:技術力・表現力の更なる向上!
[戦績]
第26回うらじゃ2019 下石井演舞場賞
第25回うらじゃ2018 ハレマチ未来スクエア演舞場賞
第23回うらじゃ2016 岡山駅前商店街演舞場賞
第22回うらじゃ2015 表町商店街パレード賞
■ 部員数:中学生 4名/高校生 29名
目標:技術力・表現力の更なる向上!
[戦績]
第26回うらじゃ2019 下石井演舞場賞
第25回うらじゃ2018 ハレマチ未来スクエア演舞場賞
第23回うらじゃ2016 岡山駅前商店街演舞場賞
第22回うらじゃ2015 表町商店街パレード賞

生物・化学部
■ 活動日:金
■ 部員数:中学生 1名/高校生 5名
楽しい実験を中心に活動しています。植物や動物たちとふれあいながらバイオロジーを楽しみましょう。文化祭展示、校外研修などに参加しています。
■ 部員数:中学生 1名/高校生 5名
楽しい実験を中心に活動しています。植物や動物たちとふれあいながらバイオロジーを楽しみましょう。文化祭展示、校外研修などに参加しています。

合唱部・聖書ゴスペル研究会
■ 活動日:月水金
■ 部員数:中学生 6名/高校生 11名
目標・目的・・・声と心を合わせることをモットーに、笑顔をあふれる部活動を目指します
■ 部員数:中学生 6名/高校生 11名
目標・目的・・・声と心を合わせることをモットーに、笑顔をあふれる部活動を目指します

写真部
■ 活動日:金
■ 部員数:中学生 4名/高校生 14名
写真やアートに興味があれば大丈夫。あなたの想いを写してみませんか。
■ 部員数:中学生 4名/高校生 14名
写真やアートに興味があれば大丈夫。あなたの想いを写してみませんか。

書道部
■ 活動日:金
■ 部員数:中学生 5名/高校生 16名
週に1度の練習ですが、夏休みには連日県展や文化祭に向けて集中して活動しています。学年・コースを越えて仲が良く、静と動の切り替えが上手です。
■ 部員数:中学生 5名/高校生 16名
週に1度の練習ですが、夏休みには連日県展や文化祭に向けて集中して活動しています。学年・コースを越えて仲が良く、静と動の切り替えが上手です。

食物部
■ 活動日:金
■ 部員数:中学生 4名/高校生 42名
クッキーやケーキなど、みんなで楽しくお菓子作りをしています。
■ 部員数:中学生 4名/高校生 42名
クッキーやケーキなど、みんなで楽しくお菓子作りをしています。

英語部
■ 活動日:金
■ 部員数:中学生 9名/高校生 9名
交流などを通して英語をたくさん使い、学ぶ楽しさを経験します。
■ 部員数:中学生 9名/高校生 9名
交流などを通して英語をたくさん使い、学ぶ楽しさを経験します。

演劇部
■ 活動日:週1日(大会前は活動日が異なる)
■ 部員数:中学生 0名/高校生 7名
目標:一人ひとりが輝き光る演技を目指して活動しています。初心者大歓迎です。
■ 部員数:中学生 0名/高校生 7名
目標:一人ひとりが輝き光る演技を目指して活動しています。初心者大歓迎です。

JRC部
■ 活動日:金・イベント前は連日活動
■ 部員数:中学生 7名/高校生 37名
「こどもたちの健全育成」と自分磨きをテーマに地域に密着したボランティアと日本の未来のために震災復興支援に関連したボランティアをしています。
(1) 東日本大震災復興支援ボランティア
(2) H28年熊本地震被災者支援ボランティア
(3) 国際貢献・世界の高校生では初めて現地でのボランティア
(4) 旭川乳児院支援ボランティア
(5) 学童ボランティア
(6) 防災教室 開催
(7) ワクワク料理教室 の開催
(8) 献血推進活動
(9) H30年西日本豪雨被災者支援ボランティア
(10) 平和活動
■ 部員数:中学生 7名/高校生 37名
「こどもたちの健全育成」と自分磨きをテーマに地域に密着したボランティアと日本の未来のために震災復興支援に関連したボランティアをしています。
(1) 東日本大震災復興支援ボランティア
(2) H28年熊本地震被災者支援ボランティア
(3) 国際貢献・世界の高校生では初めて現地でのボランティア
(4) 旭川乳児院支援ボランティア
(5) 学童ボランティア
(6) 防災教室 開催
(7) ワクワク料理教室 の開催
(8) 献血推進活動
(9) H30年西日本豪雨被災者支援ボランティア
(10) 平和活動

美術部・イラスト同好会
■ 活動日:週2回
■ 部員数:中学・高校で19名
造形活動を通して創造的な表現制作の喜び、自然美や人間愛を大切にする豊かな情緒を養い、新しい発見を求めて、自分の個性をキャンバスに表現してみませんか?
■ 部員数:中学・高校で19名
造形活動を通して創造的な表現制作の喜び、自然美や人間愛を大切にする豊かな情緒を養い、新しい発見を求めて、自分の個性をキャンバスに表現してみませんか?

編集部・文芸同好会
■ 活動日:随時
■ 部員数:中学 2名/高校 24名
学校新聞の発行。SGSGによる新しい社会貢献活動も行います。
■ 部員数:中学 2名/高校 24名
学校新聞の発行。SGSGによる新しい社会貢献活動も行います。

華道部
■ 活動日:金
■ 部員数:中学 8名/高校 9名
池坊の講師の先生が、やさしく丁寧に指導してくださいます。
■ 部員数:中学 8名/高校 9名
池坊の講師の先生が、やさしく丁寧に指導してくださいます。

茶道部
■ 活動日:火または金
■ 部員数:中学 2名/高校 24名
由緒ある旧上代邸で裏千家を学んでいます。
■ 部員数:中学 2名/高校 24名
由緒ある旧上代邸で裏千家を学んでいます。

手芸部
■ 活動日:金
■ 部員数:中学 1名/高校 5名
楽しい雰囲気の中で、クロス刺繍・パッチワーク・ぬいぐるみなどの作品を作ります。
■ 部員数:中学 1名/高校 5名
楽しい雰囲気の中で、クロス刺繍・パッチワーク・ぬいぐるみなどの作品を作ります。

囲碁・将棋部
2020年新設予定

パソコン同好会
■ 活動日:不定期
■ 部員数:高校 7名
パソコンでイラスト入りのポストカードなどを作っています。
■ 部員数:高校 7名
パソコンでイラスト入りのポストカードなどを作っています。

ハンドベル同好会
■ 活動日:金
■ 部員数:高校 1名
「愛と奉仕と感謝」を実践するサークルです。社会貢献活動もしっかり行います。
■ 部員数:高校 1名
「愛と奉仕と感謝」を実践するサークルです。社会貢献活動もしっかり行います。

筝曲同好会
■ 活動日:水金
■ 部員数:高校 10名
箏曲(琴)演奏を通じて邦楽(日本古来の音楽)への理解を深め、情操を養う。琴の音色で心が癒されます。週に2回の活動で、すぐに弾けるようになります。
■ 部員数:高校 10名
箏曲(琴)演奏を通じて邦楽(日本古来の音楽)への理解を深め、情操を養う。琴の音色で心が癒されます。週に2回の活動で、すぐに弾けるようになります。

エスペラント同好会
■ 活動日:金
■ 部員数:中学 1名/高校 1名
とても簡単な国際語です。世界の友達と楽しく交流することができます。
■ 部員数:中学 1名/高校 1名
とても簡単な国際語です。世界の友達と楽しく交流することができます。
(閉じる)