
[高校]Musicコース
Musicフェスティバル(小学5、6年生 / 中学生 対象)
高校入試につながる【Musicコース 講習会】(中学生対象)
受験に有利!講習会(体験レッスン)で受験アドバイスが得られます。
【場所】本校西館レッスン棟・ミュージカルスタジオ 他
【費用】1回 2,000 円
※費用は講習会当日、ご持参下さい。
中学生のお申し込みはこちら
【スケジュール】※内容の詳細は講習会チラシをご確認ください。
8月28日(日) 第1回講習会
10:00~ 「音楽基礎力」の授業(楽典・聴音等)
11:50~ 休憩・昼食
12:30~ 各系に分かれてのレッスン
ミュージカル系:グループレッスン100分
音楽実技系 :個人レッスン50分
吹奏楽系 :グループレッスン100分(または個人レッスン50分)
※申込人数が多数の場合、時間の変更が生じる可能性があります。
幼児教育系 :グループレッスン100分
10月30日(日) 第2回講習会 + 奨学生選抜実技試験日(セレクション)
10:00~ 「音楽基礎力」の授業(楽典・聴音等)
11:50~ 休憩・昼食
12:30~ 各系に分かれてのレッスン
ミュージカル系:グループレッスン100分
音楽実技系 :個人レッスン50分
吹奏楽系 :グループレッスン100分(または個人レッスン50分)
※申込人数が多数の場合、時間の変更が生じる可能性があります。
幼児教育系 :グループレッスン100分
15:00~ 奨学生選抜実技試験(セレクション) ※中学3年生の志願者のみ
12月11日(日) 第3回講習会
10:00~ 「音楽基礎力」の授業(楽典・聴音等)
11:50~ 休憩・昼食
12:30~ 各系に分かれてのレッスン
ミュージカル系:グループレッスン100分
音楽実技系 :個人レッスン50分
吹奏楽系 :グループレッスン100分(または個人レッスン50分)
※申込人数が多数の場合、時間の変更が生じる可能性があります。
幼児教育系 :グループレッスン100分
中学入試につながる【Musicコース 講習会】(小学5、6年生対象)
受験に有利!講習会(体験レッスン)で受験アドバイスが得られます。
【場所】本校西館レッスン棟・ミュージカルスタジオ 他
【費用】1回 1,000 円
※費用は講習会当日、ご持参下さい。
小学5・6年生のお申し込みはこちら
【スケジュール】
8月28日(日) 第1回講習会
10:00~12:30 個人レッスン(ピアノ・声楽・器楽)25分
※申込人数が多数の場合、時間の変更が生じる可能性があります。
11:00~11:50 グループレッスン(ミュージカル)50分
10月30日(日) 第2回講習会
10:00~12:30 個人レッスン(ピアノ・声楽・器楽)25分
※申込人数が多数の場合、時間の変更が生じる可能性があります。
11:00~11:50 グループレッスン(ミュージカル)50分
12月11日(日) 第3回講習会
10:00~12:30 個人レッスン(ピアノ・声楽・器楽)25分
※申込人数が多数の場合、時間の変更が生じる可能性があります。
11:00~11:50 グループレッスン(ミュージカル)50分
学びのスキーム
Point
全国の音楽大学や教育学部、幼児教育系への進学はもちろん、国公立大学の受験にも対応できるよう、一般教科もしっかり学べる体制を整えています。実技レッスン以外にも音楽理論からソルフェージュ(聴音・新曲視唱・コールユーブンゲン)、合唱まで幅広くカバーしています。

防音設備の整った14室のレッスン室には計30台のピアノがあり、早朝から放課後まで、自由に練習できます。また、コンサート用のフルサイズ・グランドピアノも利用でき、全国レベルのコンクールや卒業後の活躍に向けて、生徒それぞれが自身の才能を開花させています。

学びの集大成となる「定期演奏会」を毎年12月に開催しています。他にも学内演奏会やチャリティーリレーコンサート、ランチタイムコンサート、上代記念音楽コンクールといった発表の機会を数多く設け、音楽家としての実践につながる演奏力と表現者としての自覚を高めています。

全国の音楽大学から数多くの指定校推薦を得ています。また、進学実績は東京音楽大学、国立音楽大学、武蔵野音楽大学、昭和音楽大学、洗足学園音楽大学、大阪音楽大学、くらしき作陽大学、エリザベト音楽大学などに広がっており、国公立大学に進学する生徒も少なくありません。

メッセージ
◉
豊かな思考力と向上心を育み、大きな“夢”を叶えましょう。
校内はいつもピアノや歌声などの様々な楽器の音色に満ち溢れています。「Musicコース」の生徒たちは、県内トップクラスの設備を誇る音楽環境の中で一流の講師陣からハイレベルな指導を受け、目標に向かって努力しています。
皆さんも大好きな音楽に打ち込める環境、豊富な演奏や発表の機会を最大限に活用し、夢への第一歩を踏み出しましょう!!

音楽科 教諭
川野 聖
◉
ミャンマーの子どもたちに音楽を教えに行ったことが夢への第一歩。
数多くの学校行事から、“音楽”というエンターテインメントのパワーや可能性を感じ続けた3年間でした。また、所属していた地歴部の活動を通じて「音楽で国際貢献したい」と思い、高校3年の夏にミャンマーの子どもたちに音楽を教えに行きました。こうした経験が活かせると考えた慶應義塾大学・総合政策学部への進学に際しても先生方が親身になってサポートしてくださり、夢のスタート地点に立つことができました。

慶應義塾大学 総合政策学部
太田 遥月さん
山陽女子中学・高等学校卒業
*2020年4月より山陽学園