学園ブログ

授業再開に向けて準備しています

カテゴリ:中・高
授業再開に向けて準備しています
6月1日(月)から本校では授業を再開します。生徒の皆さんが安全に学校生活を送れるように、校内では感染防止対策の準備が進んでいます。生徒食堂や売店前の椅子は間隔を空けています。生徒食堂やトイレでは人と人との間隔がとれるように目印を設置しています。

学校案内の撮影風景2
[2020/05/27]

カテゴリ:中・高
学校案内の撮影風景2

本日は登校日でした。クラスでは担任の先生からの連絡や宿題の指示が行われ、宿題やオンライン授業の確認テストが実施されました。本日も学校案内の撮影があり、中学生と高校生が頑張ってくれました。

【地歴部】山陽マルナカ倉敷中島店での海洋ごみ問題の展示会
[2020/05/22]

カテゴリ:部活(文化部)

 地歴部では6月9日(火)~21日(日)の日程で、山陽マルナカ倉敷中島店(倉敷市中島2780-1)にご協力いただき、「海洋ごみ問題パネル展示会」を行います。今回の展示会では、高梁川流域に位置する店舗において、商品から生活ごみや海洋ごみへの変遷について理解を深めてもらうことを目的としています。

 会場では海洋ごみ問題に関する説明パネルだけではなく、実際に瀬戸内海の海底や島嶼部の海岸から回収した海洋ごみも展示します。多くの皆さんに足を運んで、見ていただきたいと思います。

【地歴部】 岡山コンベンションセンターでSDGs活動が紹介
[2020/05/21]

カテゴリ:部活(文化部)
【地歴部】 岡山コンベンションセンターでSDGs活動が紹介。

  地歴部では瀬戸内海の海洋ごみ問題の解決に向けて取り組んでいますが、その活動が岡山コンベンションセンターで紹介されています。SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けた中高生の取り組みをご覧下さい。

学校案内の撮影風景
[2020/05/20]

カテゴリ:中・高
学校案内の撮影風景

登校日を利用して学校案内や動画の撮影をしています。その様子を少しお見せします。

学校案内作成中
[2020/05/19]

カテゴリ:中・高
学校案内作成中

校内の各施設では学校案内の写真や動画の撮影が続いています。山陽学園の新しい学校案内を楽しみにしておいてください。

 

「かのんぷ♪」から素敵な応援曲
[2020/05/18]

カテゴリ:Musicコース(高校)
「かのんぷ♪」から素敵な応援曲

 本校のMusicコースの卒業生の中村里衣さんが結成する「かのんぷ」から素敵な応援曲の紹介がありました。

 4月からの1か月にわたり世界中の皆さんと、かのんぷ♪の「HAPPY MUSIC」という曲でSTAY HOME期間の運動不足解消や免疫力アップを目的とした応援動画を制作しました。

 曲は座ったまま手だけで踊れるハンドダンスです。もちろん、決まったダンスではなくオリジナルの運動で体を動かしてもいいと思います。youtubeからご覧ください。



「Musicコース」オンライン授業で「合唱パート」練習中
[2020/05/14]

カテゴリ:Musicコース(高校)
「Musicコース」オンライン授業で「合唱パート」練習中

高校Musicコースでは、オンライン授業で実技レッスンも実施しています。

今日は、年末開催予定の「定期演奏会」に向けて3年生たちが、合唱の「ソプラノ・メッゾソプラノ・アルト」パートの音取りを始めました。今後、この女声パートに一年生たちの男声が加わります。今年はどんなハーモニーを聴かせてくれるのか、今から楽しみです。

定期演奏会は、令和2年12月23日(水)の開催予定です。

手作りマスクの寄贈
[2020/05/13]

カテゴリ:中・高
手作りマスクの寄贈

 昨日、元職員と同窓生から手作りマスクの寄贈がありました。学校は臨時休校が続き、自宅での学習やオンライン授業が続いていますが、マスク不足の中で感染症の予防のために、大切に使用させていただきます。ありがとうございました。


公式インスタグラム(Instagram)開始!
[2020/05/13]

カテゴリ:中・高
公式インスタグラム(Instagram)開始!

 4月13日(水)から山陽学園中・高の公式インスタグラムを開始します。山陽学園の教育活動・学校行事・部活動、生徒たちの様子などを情報発信していきたいと思います。今後も公式InstagramFacebook・ブログの閲覧をよろしくお願いします。