学園ブログ

【バレーボール部】 岡山市中学校総合体育大会結果報告

カテゴリ:部活(運動部)
【バレーボール部】 岡山市中学校総合体育大会結果報告

823日~24日にかけて,岡山市中学校総合体育大会が開催されました

スターティングメンバー

山口瑞稀1,瓜生未歩(4),:アウトサイドヒッター

西原海里(2),山田玲美(3):ミドルブロッカー

藤原彩華(5),吉田凪紗(6):セッター

村上桃望(7):リベロ

ベンチメンバー:栗山なつ(8)

グループ予戦:山陽学園2(25-13, 25-11)0 藤田, 山陽学園2(25-15, 25-12)0 御津

トーナメント2回戦:山陽学園2(25-13, 25-12) 京山

トーナメント決勝戦:山陽学園1(15-25, 25-20)1 岡山理科大学附属

決勝戦では1-1となったものも得失点差で敗れ,Bブロック準優勝となりまし

 3年生は今まで練習の成果を発揮することができ,中学生最後の1セットを勝利で終えることができました。高校バレーという次のステージでのさらなる活躍を期待しています。

Musicコース第1回講習会が行われました。
[2020/08/28]

カテゴリ:Musicコース(高校)
Musicコース第1回講習会が行われました。

8月1日に開催した「Musicフェスティバル」に続き、中学&高校入試につながる『Musicコース講習会』が23日(日)に行われました。今年から小学生の参加も始まり、初回の講習会には総勢50名もの参加がありました。コロナ感染症防止対策をしながら講習会を実施しました。

次回の講習会は10月25日(日)に開催します。音楽に興味がある受験生の皆さん。是非、次回講習会にもご参加ください。お申し込みはWebからお願いいたします。

https://mirai-compass.net/usr/snygkenh/event/evtIndex.jsf

※講習会と同日の10/25には「高校オープン摸試」を開催します。(中学3年生はオープン摸試とMusic講習会のどちらにも参加が可能です。それぞれお申込みください。)

部活オープンDay(ソフトテニス)の追加日程のお知らせ
[2020/08/28]

カテゴリ:部活(運動部)
ご好評につき部活オープンDay(ソフトテニス)の追加日程のお知らせ
第2回部活動OPENDAY ソフトテニス部

 本校の部活動の魅力を知っていただくイベントとして、部活オープンDayを実施しています。ご好評につき、ソフトテニスの日程を追加しました。対象は小学生・中学生です。第2回は9月5日(土)10:00~、第3回は9月19日(土)10:00~です。また、バレーボール・バドミントン・卓球・吹奏楽のオープンDayの申込みも受付中です。初めて挑戦する方、経験者を問いません。詳細や申し込みは本校ホームページ、次のURLからお願いします。

 

部活オープンDay申込サイト https://mirai-compass.net/usr/snygkenh/event/evtIndex.jsf

オープン模試の申込サイトがオープン
[2020/08/21]

カテゴリ:中・高
オープン模試の申込サイトがオープン

 オープン模試の申し込みサイトがオープンしました。中学(小学6年生対象)は10月4日(日)、高校(中学3年生対象)は1025日(日)に開催します。受験料は無料です。受験特典は、(1)オープン模試受験者は入試の入学検定料無料、(2)中学模試は県立中学・岡大附属中学の入試準拠、高校は県立高校の入試準拠、(3)成績優秀者には本校奨学生の選考対象となります。多くの受験生の参加をお待ちしています。申し込みは本校ホームページから、または次のURLからお願いします。

 

https://www.sanyogakuen.ed.jp/openschool/formsite/index

山陽学園中学校・高等学校 動画完成!
[2020/08/07]

山陽学園中学校・高等学校 動画完成!

山陽学園中学校・高等学校の紹介動画が完成しました。生徒たちの真剣な表情、生き生きとした様子、校内の雰囲気をお楽しみください。


下記URLのFacebookページより動画をご覧ください。

https://www.facebook.com/sanyogakuenjshs/?__tn__=kC-R&eid=ARA7Ky1vktQxB1UStMzDPdWk2MeLMkZTz2tRnHOrzu3ZxeQJZF7e8Vw3zDhgj3PSkfYyBicF-bt6VPJo&hc_ref=ARRX__c2O1-9mTQYfiXDDeIkRPvRhccnh_SXbg6VfeYVb6L3HGmw96uhu9eNL9XXmfY&fref=nf



中学3年生 English Camp ーDAY1ー
[2020/08/07]

カテゴリ:中学校
中学3年生 English Camp ーDAY1ー

中学3年生

English Camp - DAY 1 -

日 時:83日(月)17時間目   コーディネーター:ザック先生  講 師:外国人講師の先生方10

 コロナ禍だからこその企画となったEnglish Campでしたが,生徒は,外国人講師の先生方と交流を深め,楽しい活動を通して,英語を話す人々や,英語を使うことを自分の身近に感じるようになりました。Camp 1が終了してすぐに,Camp 2, Camp 3はいつかと何人もの生徒に尋ねられました。感想も自ら進んで英語で書いてくれた生徒も多数います。

 今回のCampでは,生徒が外国人講師の方に楽しませてもらいました。次回のCampは生徒が講師の方々に英語でおもてなしする番です。

中学1年生 ハンセン病学習
[2020/08/07]

カテゴリ:中学校
中学1年生 ハンセン病学習

1は、84日(火曜日)2時間目道徳の時間に、本校社会科教員門田豪毅先生によるハンセン病についての学習会を行いました。第3弾の今回は、宮崎駿作品「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」を通してハンセン病を学びました。「千と千尋の神隠し」で千尋が名前をとられ「千」として生きることと、ハンセン病患者の方が名前を奪われた歴史とを合わせ、自分の名前を奪われることが自分を奪われることだと知りました。また門田先生は、上代淑先生の時代、山陽学園がハンセン病施設である国立療養所長島愛生園(瀬戸内市邑久町虫明)に山陽高女寮を寄贈したことにも触れ、コロナの時代といわれる今、アシタカ(「もののけ姫」)の「濁りのない眼(まなこ)」で、世の中を見、行動してほしいと伝えました。


JRC部 令和2年7月豪雨被災者支援募金
[2020/08/07]

カテゴリ:部活(文化部)
JRC部 令和2年7月豪雨被災者支援募金

JRC部(青少年赤十字)で「令和2年7月豪雨被災者支援募金」を行いました。今回は、ご近所のスーパーフレスタさんの協力を得て、フレスタの敷地内で行いました。買い物に訪れた方々が次々と募金をしてくださり大変ありがたかったです。当校の卒業生の方もおられ、生徒を応援する優しい声をかけていただきました。ご協力してくださった皆さん、誠にありがとうございました。集まった浄財は、日本赤十字社を通じて被災者のみなさんへ寄付いたします。


中学3年生 総合的な学習1学期まとめ 「後楽園調べ学習」発表会
[2020/08/06]

カテゴリ:中学校
中学3年生 総合的な学習1学期まとめ 「後楽園調べ学習」発表会

「後楽園調べ学習」発表会

日 時:731日(金)5~6時間目

講評者:岡山県郷土文化財団主任研究員 万城 昭 先生

 後楽園にまだ行ったことがない生徒が3分の1ほどいましたが,後楽園のさまざまなパンフレットや書籍,インターネットを使って,後楽園のポイントをグループで調べまとめました。今回は,問題を提起し仮説を持ち研究することで,調査も発表も興味深いものになると考え,その方法で取り組みました。後楽園研究の第一人者でもある万城先生にもお褒めの言葉をいただきましたが,事実と異なる情報には否応なく指摘が入り,資料と原稿を手直しすることになっています。2学期には,この調べ学習をもとに外国人のお客様に後楽園を英語でガイドしてもてなします。

山陽学園高等学校 第1回オープンスクール その1
[2020/08/06]

カテゴリ:高校
山陽学園高等学校 第1回オープンスクール その1

8月1日(土)、山陽学園高等学校の第1回オープンスクールを開催しました。コロナウイルス感染防止のため、午前と午後の2回、検温、手指消毒、換気をして実施しました。

第1部はリモートによる学校説明です。動画や説明を通して、本校のコースの特徴や教育内容などについて知っていただきました。

第2部は授業体験とSANYO STAGE(アトラクション)です。苦手意識の強い英語や数学の授業では、ポイントを押さえた授業で、「楽しくて分かりやすかった」と多くの感想をいただくほど好評でした。体育館では、ファッションショー、吹奏楽部やミュージカル専攻生による華麗かつ魅力的なステージが繰り広げられました。