学園ブログ

高校1期入試 2日目

カテゴリ:高校
高校1期入試 2日目
 本日は山陽学園高等学校の1期入試の2日目です。本日は学力入試・面接入試・Music実技特別入試です。昨日と比べ北風が強く、寒さが厳しい朝となりましたが、多くの受験生と引率の先生方が早くから集合していました。良い結果になることをお祈りしています。

高等学校1期入試1日目
[2021/01/28]

カテゴリ:高校
高等学校1期入試1日目

 本日から山陽学園高等学校の1期入試が始まりました。受験生の数は昨年より大幅に増加しました。感染症対策として、入室時の検温・手指消毒・受験室の換気をさせていただきました。多くの受験生が引率の先生の励ましのもと、受験会場へ入室していきました。本日は学力入試、学力奨学生入試、面接入試です。受験生の皆さんの日頃の力が発揮できることをお祈りしています。

高校ソフトテニス部 岡山県高等学校新人ソフトテニス大会(シングルス)兼第50回ハイスクールジャパンカップ(シングルス)岡山県予選会
[2021/01/27]

カテゴリ:部活(運動部)
高校ソフトテニス部 岡山県高等学校新人ソフトテニス大会(シングルス)兼第50回ハイスクールジャパンカップ(シングルス)岡山県予選会
シングル入賞者

1月25日(月)

 

優勝 西村 心那

準優勝 小柴 心寧

3位 藤井 花玲

ベスト8 越智 琴音

 

先週の全国選抜中国ブロック予選では悔しい思いをしましたが、気持ちを切り替えて大会に臨むことができました。優勝した西村さんは、6月に北海道で開催されるハイスクールジャパンカップ(全国大会)へ出場します。

山陽学園中学校「合格者の集い」
[2021/01/27]

カテゴリ:中学校
山陽学園中学校「合格者の集い」

1月24日(日)、中学校の「合格者の集い」を行いました。例年を上回る多くの児童・保護者の皆様が参加して下さいました。

本校では授業のほか、探究活動、部活動、生徒会活動、ボランティア活動など学力の伸長と共に、コミュニケーション力や協調性など大学入試や将来の社会を担う人材の育成に力を入れています。「合格者の集い」では、授業体験と座談会、在校生との全体会を通して、本校の教育内容を理解して、雰囲気を感じていただきました。

古本募金で「愛と奉仕」の実践を
[2021/01/22]

カテゴリ:中・高
古本募金で「愛と奉仕」の実践を

生徒会と図書委員会で「こどものみらい古本募金」に取り組んでいます。これは内閣府や文部科学省が中心となって、世界の貧困状況におかれた子供の学習支援や「子供食堂」などに活用されるプロジェクトです。

寄附できる本は、ISBNコード(国際標準図書番号)がついている本、2010年以降に出版された本です。百科事典や漫画は寄附できません。

附できる本を持っている人は、図書館に持ってきていただくか、生徒玄関に設置した回収箱にお入れください。

 活動が始まって2週間。すでに多くの本が集まっています。引き続き、ご協力をお願いします。

吹奏楽部第32回定期演奏会
[2021/01/21]

カテゴリ:部活(文化部)
吹奏楽部第32回定期演奏会

吹奏楽部 第32回吹奏楽部定期演奏会のご案内

 

 214日(日)14:00開場・14:30開演、岡山シンフォニーホールにて、吹奏楽部の第32回定期演奏会が開催されます。第1幕マーチングステージ、第2幕クラシックステージ、第3幕ポップスステージなど多くのプログラムを準備して、素敵なステージをお送りします。また、本校Musicコースミュージカル専攻生の友情出演もあります。定期演奏会の様子はライブ配信も行いますので、会場へお越しできない皆様にも楽しんでいただけます。

 コロナ感染症予防のため、検温・手指消毒などを来場者の皆様にご協力をお願いいたします。詳しくは添付のチラシをご覧ください。

中学校2期入試
[2021/01/17]

カテゴリ:中学校
中学校2期入試

 117日(日)中学校の2期入試が行われました。冷え込みが厳しい日でしたが、受験生の皆さんは真剣に問題に向き合っていました。日頃の勉強の成果が十分に発揮できることを願っています。

大学入試共通テスト出陣式
[2021/01/15]

カテゴリ:特進コース(高校)
大学入試共通テスト出陣式

大学入学共通テスト出陣式を行いました。明日の共通テストを前に、校長先生を初めて先生方からの激励の言葉をいただきました。先生方からの応援メッセージも披露され、緊張した顔で集まった受験生も時には笑顔を見せていました。

 受験生のみなさん、最後まで諦めず、全力を尽くしてください。応援しています。



1/15 Musicコース第6回(通算第41回)ランチタイムコンサート
[2021/01/15]

カテゴリ:Musicコース(高校)
1/15 Musicコース第6回(通算第41回)ランチタイムコンサート

今日は、三年生最後のランチタイムコンサート。企画・演奏・司会すべて三年生でした。

ソプラノ独唱では、よく耳にするアメイジンググレイスからオペラのアリアまでを、透き通った歌声で披露しました。サキソフォン独奏は紅白でトリを飾ったMISIAの曲を、輝きのある音色で表現。ギターとウクレレのデュオにダンスを組み合わせたアンサンンブルは、あいみょんの世界を生き生きと表していました。

三年生のみなさん、お疲れ様でした!そして素敵な演奏をありがとうございました!

【地歴部】第24回ボランティアスピリットアワード コミュニティ賞受賞
[2021/01/08]

カテゴリ:部活(文化部)
【地歴部】第24回ボランティアスピリットアワード コミュニティ賞受賞

 地歴部が長年取り組む瀬戸内海の海洋ごみ問題の解決への取り組みに対して、第24回ボランティアスピリットアワードのコミュニティ賞を受賞させていただきました。この賞は中高生の日頃のボランティア活動を顕彰するものです。

 1月8日(金)主催者であるジブラルタ生命保険株式会社の皆様が来校され、賞状とメダルをいただきました。日頃のボランティア活動に対して、「ありがとう」と声を掛けていただいたことが印象的で、大変嬉しかったです。