
学園ブログ
【地歴部】早島地区での用水路調査
7月30日(金)早島地区の用水路調査を行いました。早島地区は早島駅の北側は住宅地、南側は田園地帯が広がっています。今回の調査は北側の用水路を観察してまわりました。比較的幅の広い用水路が多く、丁寧に管理されている印象でした。この日は早島町の職員の皆様も同行していただき、調査だけではなくごみの回収をしていただきました。早島町の職員の皆様、ありがとうございました。
8月3日(火)には南側の田園地帯の用水路調査を行います。結果は、8月6日(金)早島小学校で開催する「わくわくサマータイムスペシャル子ども教室」にて報告させていただきます。
ホームページ版 山陽学園中学校・高等学校 学校案内2022[2021/07/30]
本校の学校案内がホームページからも見ることができます。トップ画面の「webパンフレット」もしくは「中学・高校入試関係書類」からご覧ください。
山陽学園高等学校 Musicコースのプチ紹介動画[2021/07/30]
山陽学園高等学校のMusicコースをちょっとだけ紹介した動画です。今年もMusicコース講習会を開催します。ぜひともお越しください。
視聴は本校のInstagram・facebookをご覧下さい。
バレーボール部 天皇杯皇后杯岡山県ラウンド結果報告[2021/07/30]
7月10日に,令和3年度天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会岡山県ラウンドが開催されました。
スターティングメンバー
堀田梨菜(4),井上愛教(11):アウトサイドヒッター
小橋美紅(5),古本彩華(6):ミドルブロッカー
山田玲美(13):オポジット
中磯萌依(1):セッター
永見汐梨(7),山口瑞稀(10):リベロ
ベンチメンバー:阿式優(9),深見和胡(2),大竹梨央(3),村上桃望(15),藤原彩華(17),瓜生未歩(18),
1回戦:山陽学園 2(25-23,20-25,26-24)1 IPUクラブ
2回戦:山陽学園 0(19-25,19-25)2 岡山東商業
大会ベスト8
1回戦から総力戦で,なんとか大学生には勝てたものの,中国ブロック大会出場は逃してしまいました。
3年生の中には引退する選手もいたので,悔しい思いもたくさんありましたが,これを力にかえて次の大会にのぞみます。
引退する3年生は3年間何度もチームを救い,よく頑張ってくれました!
たくさんの感動をありがとう!!!
中学3年 イングリッシュキャンプDAY2 (1)[2021/07/29]
中学3年 イングリッシュキャンプDAY2 (1)
中学3年生では,異文化交流を目的とした,第2回イングリッシュキャンプを行っています。
Native English Teacherの先生方に来てもらい,一緒に様々なアクティビティに取り組んでいます。
前回のイングリッシュキャンプでは,「もっと英語を使いたい!」と思った生徒がたくさんいました。英語でのコミュニケーションに挑戦しようと生徒はドキドキしているようです!
【地歴部】岡山市陵南地区での用水路調査[2021/07/28]
7月23日(金)岡山市陵南地区で用水路調査を実施しました。陵南地区は吉備中学校区であり、住宅が多く立ち並ぶ地域です。用水路の幅は広く、整備されていました。本日もお邪魔して調査をさせていただきます。結果については、8月2日(月)の研修会にて発表します。足元から海への繋がりを実感していただける研修会にしたいと思います。陵南地区の皆様、よろしくお願いします。
ソフトテニス部 岡山県中学校総合体育大会[2021/07/26]
7月21日・24日・25日に岡山市にある浦安総合公園のテニスコートで第59回岡山県中学校総合体育大会が行われました。
団体戦は優勝,個人戦は馬島・辻田ペアが3位,渡邉・神﨑ペアがベスト8,小林・佐々木ペアがベスト16という結果になりました。この結果を出せたのは選手たちの努力,サポートをしてくださった保護者の方々,陰ながら応援してくださった方々のおかげです。本当にありがとうございました。
団体戦と個人戦(馬島・辻田ペア・渡邉・神﨑ペア)は8月5・6・7日に行われる中国大会に出場します。全国大会に出場ができるように練習に励んでいきますので,これからも応援よろしくお願いします。
【地歴部】須磨海岸での実習[2021/07/26]
7月22日(木)神戸市の須磨海岸での海岸実習に参加しました。実習は「地域課題解決に取り組む高校生サミット」の第1回ワークショップとして実施されました。
午前中は海の生態系や森川海の連環について学び、午後からはプランクトンの採集と観察、干潟の観察に取り組みました。広島県・兵庫県の高校7校が参加して、共同で実習をすることで、意見を出し合い、工夫しながらの実習になりました。
兵庫県水産技術センターをはじめ多くの皆様にご支援いただき、ありがとうございました。
テニス部 2021中国ジュニアテニス選手権(全日本ジュニアテニス選手権中国予選)[2021/07/26]
7月20日(火)~24日(土) 松江総合運動公園テニスコート・安来運動公園テニスコート
U18女子シングルス
5位 片山 皓(高ニ) 7位 河野彩奈(高三)
ベスト16 大高智咲(高ニ)
U18女子ダブルス
ベスト8 片山 皓(高ニ)大高智咲(高ニ)
森 萌希(高三)井上華琳(高ニ)
U16女子シングルス
4位 原田悠衣(高一) 5位 戸坂文音(高一)
ベスト32 吉原 舞(高ニ)
U16女子ダブルス
4位 戸坂文音(高一)原田悠衣(高一)
ベスト16 吉原 舞(高ニ)黒瀧桜花(高一)
猛暑の中、全日本ジュニアテニス選手権の代表権をかけて5日間に渡り熱い戦いがたくさんありました。全ての試合が3セットで実施される大会です。ファイナルセットまでもつれて、長い試合は4時間近い戦いもありました。今回の大会で全員が大きく成長につながる材料を見つける事ができました。
全日本ジュニアテニス選手権出場予定4名
8月23日31日
大阪 靭テニスセンター
U18女子シングルス
片山 皓(高ニ) 河野彩奈(高三)
U16女子シングルス
原田悠衣(高一) 戸坂文音(高一)
全国上位目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。
山陽学園高等学校 第2回オープンスクール(2)[2021/07/26]
第2部は授業体験とアトラクションです。授業体験では、苦手意識の強い「社会」の授業をゲームの要素を用いて楽しく学ぶ方法や、理科実験や書道体験など盛りだくさんの内容でした。
アトラクションでは、制服ファッションショーや部活動紹介など高校生活をイメージできる内容でした。保護者プログラムでは、chromebookの体験やオープン模試・入試に関する内容を説明させていただきました。
夏休みの後半から保護者の方も参加しやすい夕方から開催する「イブニング説明会」を本校で開催します。説明会の前には、校内見学も行います。校内の雰囲気を感じたり、在校生の様子を見ていただけます。ご好評につき、今年は回数を増やして開催します。ご期待下さい。