
学園ブログ
高二 大学訪問によるキャリア教育
4月28日(木)進学/Musicコースは午後から山陽学園大学・短期大学を、特進コースは、午前は岡山理科大学、午後は岡山大学を訪問しました。それぞれの大学の雰囲気に触れ、様々な研究室を訪問したり、先生方の講義を聞きました。今後の進路実現に向けての大切な時間となりました。
【地歴部】「街中ごみ回収調査隊」アプリが新聞に掲載[2022/04/28]
地歴部が市民へ向けて作成した「街中ごみ調査隊」アプリの記事が4月26日(火)の読売新聞の朝刊に掲載され、紹介されています。
海洋ごみの原因の大部分は陸域起源の生活ごみです。そこで、街中や河川に落ちているごみの種類や個数を把握できるアプリを地歴部で作成しました。アプリはすでに本校ホームページでも公開され、運用が始まっています。ごみの回収活動だけではなく、通勤通学や散歩など時間がある時にごみの情報を入力して送信が可能です。
アプリのダウンロードは次から 地歴部 街中ごみ調査回収隊 みんなの力で海ごみ問題を解決!|山陽学園中学校・高等学校 (sanyogakuen.ed.jp) 可能です。市民の皆様のご協力をよろしくお願い致します。
チャリティリレーコンサートのご案内[2022/04/27]
今年も本校が主催する「チャリティリレーコンサート」を5月21日(土)に開催します。男女年齢を問わず、どなたでも参加が可能です。参加費は日本赤十字社などへ寄付協力をさせていただきます。お申込みはメール・FAX・郵送でお願いします。当日はコロナ感染症防止対策をさせていただき、安全なコンサートを実施したいと思います。皆様のご参加をお待ちしています。
2022第40回中国ジュニアテニス選手権岡山県予選結果(全日本ジュニアテニス選手権県予選)[2022/04/26]
備前テニスセンター
4月24日(日)29日(金祝)予定(24日で終了)
U18女子シングルス予選
優勝 黒瀧桜花(高ニ)
4位 大高智咲(高三)
U16女子シングルス予選
ベスト16 森 朝希(高一)
U18男子シングルス予選
ベスト32 前田拓人(高三)、四条優樹(高三)
全日本ジュニアテニス選手権岡山県予選が開催されました。U18女子シングルスで高ニ黒瀧さんが優勝しました。おめでとう!そして、全員良く頑張りました。
中国大会は7月下旬に広島で開催されます。予選の結果で2名と中国ジュニアランキング上位者で県予選免除の3名を合わせて5名がシングルス中国予選に出場します。
そして、ダブルス県予選が5月4日と5日に開催されます。シングルスに続いて頑張りますので応援よろしくお願いします!
【地歴部】第4回アジア・太平洋水サミットにて発表しました[2022/04/25]
4月23日(土)・24日(日)に熊本市で開催された第4回アジア・太平洋水サミットにて代表生徒が活動報告のプレゼン発表とポスターセッションを行いました。
水サミットへは世界から49か国が参加して、首脳級会合・ハイレベルセッション・分科会・サイドイベント・展示会が開催されました。
サイドイベントでは「ユース水フォーラム・九州」によるユース活動発表の中で、地歴部の瀬戸内海の海洋ごみ問題の解決に向けた「自分事」化プロジェクトや「シビックテック」を利用した市民協働による「SDGs×ICT」の実践について報告しました。参加者の皆様の多くが地歴部の「街中ごみ調査回収隊」アプリに関心を持っていただき、市民による取り組みの広がりを実感しました。
美術の佐藤先生・的崎先生の展示会のご案内[2022/04/25]
本校で美術の指導をされる佐藤先生と的崎先生の絵画展が、次の要領で開催されます。
〇第31回白日会岡山支部展
会期 令和4年5月10日(火)~5月15日(日) 午前9:00~午後5:30(最終日午後4:00閉場)
会場 岡山県天神山文化プラザ(第1展示室)
〇第13回白桃会展 岡山支部選抜
会期 令和4年5月10日(火)~5月15日(日) 午前10:00~午後6:00(最終日午後4:00閉場)
会場 岡アートギャラリー
新緑の爽やかなこの時期に各会場へ足を運んで、絵画を楽しんで下さい。先生方も時間の許す限り会場におられます。
グリーンオープンスクールのご案内[2022/04/22]
山陽学園中学校・高等学校では5月29日(日)に「グリーンオープンスクール」開催します。新緑の眩しい5月に山陽学園中学校・高等学校の教育内容や部活動の紹介、校内の雰囲気を感じていただきたいと思います。
お申込みは本日から開始しました。本校のホームページ、次のURLからwebでお申込み下さい。オープンスクールのチラシは小学校・中学校・塾へもお届けしますので、ご確認下さい。当日は感染症対策を十分にさせていただき、実施致します。山陽学園でお会いしましょう。
https://sanyogakuen.ed.jp/openschool/formsite/index
令和4年度岡山県春季高校テニス大会ダブルス結果[2022/04/20]
4月9日(土)10日(日)16日(土)17日(日)
備前テニスセンター
女子ダブルス結果
準優勝 戸坂文音(高2)黒瀧桜花(高2)
3位 大高智咲(高3)片山 皓(高3)
ベスト16. 原田悠衣(高2)森 朝希(高1)
男子ダブルス結果
ベスト32 前田拓人(高3)四条優樹(高3)
シングルスに続いてダブルス開催されました。天気に恵まれ気持ちの良い天気の中で暑いプレーの連続でした。残念ながら優勝は逃しましたが、全員良く頑張りました。
特に男子の2人は良く頑張りました。高校から本格的に硬式テニスを始めた2人ですが、本戦(ベスト16から)を懸けたブロック決勝まで進み、全国強豪校で3月の全国選抜に出場しているメンバーのペアに接戦することができました。
大きな成長が見られました。
心技体の反省点をしっかり繋げてインターハイ予選と全日本ジュニア県予選に向けて更なる大きな成長目指して頑張っていきます!
応援よろしくお願いします。
【バレーボール部】県高校春季大会の結果[2022/04/19]
4月17日,18日にかけて,第76回岡山県高等学校春季バレーボール選手権大会が開催されました。
スターティングメンバー
深見和胡(2),井上愛教(5):アウトサイドヒッター
山田玲美(6) ,太田花菜(13):ミドルブロッカー
大竹梨央(3):オポジット
中磯萌衣(1):セッター
山口瑞稀(4):リベロ
ベンチメンバー:吉田凪紗(7),村上桃望(8),西原海里(9),藤原彩華(10),瓜生未歩(11),森脇あかね(12),鳥越瑞希 (14)
1回戦:山陽学園2-0倉敷商業
2回戦:山陽学園2-0美作(棄権)
準々決勝:山陽学園1-2理大附
敗者復活トーナメント1回戦:山陽学園2-0倉敷翠松
2回戦:山陽学園0-2玉野光南
第6位
目標としていたベスト4には届きませんでしたが,上位校に対しても果敢に攻めることができ,力がつきそれを発揮することができるようになってきていると感じることができました。今大会もたくさんの応援をありがとうございました。
令和4年度岡山県春季高校テニス大会シングルス結果[2022/04/19]
4月9日(土)10日(日)16日(土)17日(日)
備前テニスセンター
女子シングルス結果
優勝 片山 皓(高3)
準優勝 戸坂文音(高2)
ベスト8 大高智咲(高3)
ベスト8 原田悠衣(高2)
ベスト16 黒瀧桜花(高2)
ベスト32 森 朝希(高1)
今年度のインターハイ予選に向けたシードのかかった重要な大会が開催されました。強風が吹き抜ける中、普段通りの展開を出していくのが難しい天候でした。しかし、全員良く頑張りました。インターハイ予選と全日本ジュニア県予選に向けて反省点を次に繋げて練習頑張っていきます!
応援よろしくお願いします。